最近出かけていなかったので、近場で面白そうなとこを検索して行って来ました。
近場といっても、片道40kmあるけど苦にならない距離ですね。
で、行ったのがココ
鴻巣市にあるイベント。チューリップ畑です
行ったこと無かったので、どのくらいの規模かわかりませんでしたが行ってみると畑にポツンと現れました。
時間も早かったせいか駐車場もすんなり入ることが出来ました。
私たちが帰る頃には、駐車場待ちの車でいっぱい!!!!
早起きは、やはり得かもしれない。
で、チューリップさんたちはこんな感じ
人生でこんなに沢山のチューリップと違う色を見たのは初めでした。
自動車学校の学生が作ったパトカー
動くかは不明。
チョロQみたいなホイルベースの短い車でした。
街中に走っていたら面白いかも知れない。
出店数は多くなかったけど、フリーマーケットもありました。
私は気になるもの無かったけどね
娘は、DSのカセットが入っているかも?のお楽しみ袋が気になるみたいで購入
で、袋の中身がコレ
スタンプセットでした。
残念ながら、DSのソフトは無かったけど(ほとんど無いでしょう)使えるアイテムなので喜んでいました。
チューリップの塗り絵のコーナーで一休み
何か当るみたいでした。
当ったら自宅に何か来るでしょう。
ヨーヨー釣り、50円也
隣のオジサンが真剣に取っていました。
娘は1個取る事が出来ました。
1個でも満足だったみたいです
いつも行列ができる『つけうどん』屋さんへ
このうどん屋さんにくるのは、5年ぶりくらい
今はあちこちに店舗あるみたいだけど、昔は2件程度しかなかったー
時間も11:30頃だったので難なく店内に入れました。
帰る頃には、並んでいました
で、選んだのがコレ
温きのこ汁の普通盛り
ここで、ちょっと手違い
娘と嫁は、『温肉汁』を頼んだんですが、『冷汁』が
お腹空いていたので、間違えているけど食べちゃいました。
コシがあって美味しい
また、ちょこちょことこっち方面に来た時は寄りたいお店です
上記のきのこ汁で、630円
値段も、リーズナブルでいいです。
コレが、高いとねー
魅力も半減しますので。
蕎麦湯みたいなものも、頂き最後まで美味しく食べれました。
まだ、行った事が無い方はお勧めのお店です
営業時間が 10:00から15:00までなので、営業時間の注意は必要です。
まだまだ時間も早いので、調べてあった牧場へ
荒川の近くにありサイクリングを楽しむ人の休憩場所で、沢山の人がいました
東京からだと50kmくらいで、ちょうどいい折り返し地点になっているようです
何故かいろいろな自転車や三輪車、小さい子供が乗るカートが沢山ありました
娘は、牛や豚よりこっちに夢中
まーわからないでも無いけどー
折角の牛さんブタさんの立場は。
子牛さん、近くで見れて触れます
撫で撫でしてきました。
ココで有名なのが『ジェラート』
私は『ミルク』と『生チョコ』のダブルをチョイスしました。
ココに来た人のほとんどは、コレを食べていました。
他にお土産もないしね。
美味しいと有名ですから。
何故か、ブタさんに気に入られました
ジェラートはあげないよ。
近くに来て、ぺろぺろわたしのズボンをなめていました
んっ、食われるのか?えびフライ???
川辺りのサイクリングロードに沢山の綺麗な菜の花があったので、飛んでみました。
我家はいつも飛びます。
こんな感じでね。
AM8時に出発して、PM3時30分には帰宅
距離も80kmくらいで、お金も使わず楽しめました。
皆さんも春をみつけましたか???