イギリスの警察がダンボール警官に約240万円を費やす
全文はココね
日本にも昔からあるよね
古くは、プラスチックで出来た警官
今は、夜見ると警官みたいな看板
一度、わかってしまうとどおってことないけど、知らないと驚く人もいるでしょうね。
イギリスでは、ダンボールで作られて警官が犯罪の抑止にこうかがあると公園とかに設置していると言う
古典的だけど、効果あるんだろうね。
でも、面白いことにこのダンボール警官が盗まれていると言う
盗んでどおするんだろう?
そのため、盗まれないように監視しているとか・・・・
なんか、本末転倒のような気もするんだけど。